-

@ 兼本わたる
2025-05-20 12:49:18
#今日の馬鹿大好き通貨発行権
MMTねたでもあったが、金融関係者で通貨発行権!とか馬鹿理論を言い始めるから、げんなりするっていうかさwww通貨発行権と通貨の信用・価値が別物って理解できないんだよねwホントに馬鹿なんだろうけどw投資家って言うのはサ、お金を儲ける、豊かになるために投資をするわけ。投資したものが紙くずになったら困る訳よ。具体的には、日本円は民主党政権時代から、半分の価値になっちゃったわけ。だから日本国債を民主党政権時代に1億円分買っていたら、いま償還されたら、1億円返ってくるけど(金利付きで。無利じゃなきゃw)当時の価値の半分の価値しかねぇんだよ。今の価値換算で、2億円あったのに、1億円になっちゃったわけ。利子があろうが大損な訳よ。そんなことになったら投資家は困るよね、ってだけの話よ。米帝様もドル建て国債、ドル刷り刷りしまくって返すことは出来るけど、ドル刷り刷りしまくって暴落してたら、困っちゃうかもよ?ってのが格付けの話よ。そんだけリスクが上がりましたよ、って話よ。実際に本は10年前の通貨価値の半分にまで、自国通貨の価値が下がって、しかもこれからも日本国債刷り刷りしまくりしか出来ねぇから、更に下がりますよ、ってのが、日本の格付けの現れなんだっつーの。でもこれがわからんのよね。「通貨発行権があるから、返済できなくなることはない!」が始まるのよw返済する必要すらなくなるんだよw馬鹿の国の通貨は紙くずになるから。損だけの話だよ。馬鹿には理解できないだろうが。
https://video.twimg.com/amplify_video/1924421329169629184/vid/avc1/720x720/6rdRm6K00hAleD_Z.mp4
「今朝のテレ東『モーサテ』より
ホリコキャピタルマネジメントの堀古英司氏
先週、格付け会社が米国債を格下げしたことについて
アメリカは自国通貨を発行できるので返済不能になる可能性ゼロ
格下げは意味がない
財政悪化というが市場関係者には形式的なもの
(スタジオのほかの専門家もうなずく)」
https://x.com/Asako_Reiwa/status/1924421548573929629