-

@ せつこさん
2025-02-23 04:19:07
本人が望まぬ形で映像画像を公表されるのって、基本的に暴力的なことだと思う。しかも本人の預かり知らぬところで作品とじて形作られるってことは、本人の意図と異なる切り抜きになっている可能性もある。
しかも今はAIなどの加工技術が発達して、動画であろうとオリジナルなのかフェイクなのか判別もしにくくなってきているので、本当に信頼関係がないと素材として使われることには恐怖感が発生しうるものだと思う。
告発による無許可映像や音声等の発表はそういった暴力性込みで攻撃の意図を当然に含むものだから、今回の件で引き合いに出すのは無理筋だと思うんだけど。
今回問題になっているものは、多くはそれそのものがあくまで伊藤さんに寄り添う証言として撮られているし、そういう意図で作中に使われているんでしょ?作品を見ていないので違うの可能性もあるかもだけど。
なのに被写体に暴力性が向けられる手段をとった。それも視聴者からのではなく製作陣からの攻撃・暴力的なんだから、そことドンパチが起こることをもし想定していてもいなかったとしても、あまりに身勝手だし自分本位すぎる。
その身勝手さはプロデューサーやスタッフからの伊藤さんへの視点も含まれているよね。
どんな騒動が起きても矢面に立たされるのはどこまでいっても伊藤さんばかりなんだもん。自分たちは安全圏にいるからと、伊藤さんの安全を考慮しなかったか、する必要性すら頭になかったのか。
もし伊藤さん本人が自身の心身の安全を蔑ろにしようとしていたとしても、チームとして、伊藤さんを守るためにも協議なりなんなりすべきだったと思うんだが。
それでもやったというのなら、問題が起きた時点で自分たちも表に出てくるくらいの覚悟を決めてしかるべきだったんじゃないのか。