-

@ りら
2024-09-30 13:57:10
こんにちは。小牧りらです。
こちらは「[Nostrasia2024 逆アドベントカレンダー](https://chouseisan.com/s?h=b17c221dd4bb4d5cb13ca0828d030e6e)」2日目の記事です。
1日目は[しのさん](nostr:npub1l60d6h2uvdwa9yq0r7r2suhgrnsadcst6nsx2j03xwhxhu2cjyascejxe5)の「[Nostrasia イベントレポート #1](https://blog.428lab.net/entry/2024/09/29/141759)」です。
この記事はオタクなら一度は考える夢、「コスプレ」(主語デカ)を夢見ていたオタクの、人生初のコスプレを記録したものです。
### Nostrasia2024の開催が現実味を帯びる
2024年7月、四谷ラボDiscordで「Nostrasiaをもう一度。」と高まっていた機運が動き出しました。Nostrasia2024の始動です。テイザーサイトの作成、サイトやNostr、Connpasでの告知に始まり、会場の選定、当日のタイムラインの作成など、7月〜9月前半でNostrasiaはその全貌を顕にしていきました。私はDiscordには入っているものの、仕事が忙しく(という言い訳)特に貢献もしないままグループを眺めていました。そんな中当日スタッフとして協力させていただけることとなり、何か盛り上がりに貢献できないか?と考えた結果、「コスプレするしかない」との結論に至りました。
### 1週間前に動き出すコスプレ製作記
以前から技術書典など「Nostr関連のイベントでNostr関連キャラクターのコスプレができたらな〜」、という思いや、「オタクたるもの人生で一度はちゃんとしたコスプレをしたい!」、という思いを抱えていた私。ではこのNostrasia2024で誰のコスプレをするか?が課題となっていきます。自律分散型コミュニティのNostr、日本人コミュニティも成立から1年以上が経過し、実に多くのキャラクターが生み出されてきました。その中でも直近で話題沸騰中のキャラクター、「りとりん」のコスプレをしよう!と思い、生みの親である[かすてらふぃさん](nostr:npub168ghgug469n4r2tuyw05dmqhqv5jcwm7nxytn67afmz8qkc4a4zqsu2dlc)と[たーごいるさん](nostr:npub1targ0yle577hpqnumt2u2em78eve07jn6zfq42kyuvp2cr2garnseahjvn)の許可を得て製作に取り掛かりました。女オタクの聖地、池袋に繰り出しウィッグや毛糸などの買い出しを行いました(この時点で1週間前)。池袋は新しくなったアニメイトにコスプレコーナーがあったり、今回は入っていないですがウィッグ専門店のアシストウィッグさん、そしてユザワヤなどの手芸店に100均などコスプレに必要な資材を購入する店舗に事欠きません。3時間近く店舗を渡り歩いた結果、アニメイトとダイソーで必要な資材を揃えました。
資材一覧
<アニメイト>
・ピンクのウィッグ
・水色の毛束
・耳を取り付けるためのピン
・ピンクのアイブロウ
・ウィッグ固定用の両面テープ
<ダイソー>
・ピンクの毛糸(耳としっぽ)
・針金(耳としっぽの芯)
・ヘアアクセサリー(ヘアピン、ヘアゴム)
・ウィッグネット
・ペット用ブラシ
### Nostrasia当日
平日仕事終わりに作業を進める時間もなく、前日、前々日の土日でぶっつけ本番のウィッグ製作に取り掛かりました。ミディアムボブのウィッグを、動画やメイキング記事を見ながら切ったり、毛束をつけたり、結んだり…。失敗したら即終了の緊張感が走る中、慎重に作業を進めていきます。並行してアクリル毛糸と針金でけも耳・けもしっぽを作りました。ペット用ブラシをガシガシして毛並みを作っていく作業、そしてその過程で発生した抜け毛はもはやリアル。膝の上にりとりんが居るのではないか、と思いながら作業を進めました。最終的に当日スタートのギリギリまで作業し(会場でポニテにしたり耳を取り付けたりしていました)、ギリギリオープニングには間に合いました。ウィッグを付けた瞬間は「重い!暑い!」となりましたが、意外と室内半日であれば耐えられるな、という感想でした。

これはマグロを心待ちにするりとりん
### まとめ
・とりあえず池袋に行けばなんとかなる
・ウィッグの構造に驚く
・ネットで調べれば扱い方、作り方が分かる
・製作には余裕を持って(当日会場で作業するな)
### おわりに
Nostrasiaとりとりんというビッグウェーブに乗りながら、オタクとしての夢であったコスプレが実現できたこと、とても良い経験になりました!そして世の中のだいたいのものごとは調べてやったらなんとかなると感じました。次回、Nostr関連でコスプレする機会があればさらにバージョンアップしたりとりんをやりたい!という気持ちと、衣装製作も楽しめるキャラクターをやりたい!という気持ちが湧き上がってきました。その時はちゃんと工程管理します…。
3日目は[junさん](nostr:npub1nlnjcakw6xfkpuhx9kym3d20sr774pm6rue5kk93uj7lrca9lypqgqj7fd)の「[Nostr のフォロワーネットワークにおけるクラスタリング係数](https://fivebythree.net/project/clusteringcoeff/introduction/)」です。