-
@ museAimi
2025-02-21 00:35:21運営しているレジャー系ポータルサイトに最近は【英語】で某レンタルに関する問い合わせが来るんやが、無視する事にしたw 元々エンドユーザーが勘違いして店舗でなくこちら運営によく問合せしてくるので、通常は日本語で「店舗様の連絡先に問合せをお願いします」と返信するのだが、 #インバウンド の害国人に幾ら丁寧に英語+日本語の両方の分で説明しても全く通じず立て続けに、更に英語で我儘・馬鹿な返信が届き続けるからだ。普通に「店舗様に直接お聞きください」と言われたら分かるだろうに、『どうすればいいの?良く分からない』等と言ってくる。ガイジなのか?『店舗の連絡先を教えて』等としつこく言ってくる。そこのポータルのページに載ってるだろ?テメーが問い合わせてんのは運営の窓口な。テメーは指を動かしてPC使えて英語までも使えるんだろ?学校出てんだろ?ググるって分かる?こんな態度だからインバウンド=ガイジとなる。消えろ。元々サポート窓口じゃねーのよこっちは。絶対サポートしない。ネット使えるのに使えてなくて態度デカいとか、消えろ。