-
@ 発火大根 a.k.a. radish on fire🎤
2025-05-08 16:36:29普通のネットワーク通信はカーネルを経由して何回もメモリコピーが走ったり、NICの割り込み信号ベースでパケット処理するのでCPUのオーバーヘッドがあります。 DPDKはカーネルをバイパスして専用に確保したメモリ空間にパケットをコピーする & 専用のNICドライバで割り込み信号でなくポーリングで能動的にパケットを刈り込むので こうした問題がなく高速に動作します。 図はここから拝借 https://www.ntt-tx.co.jp/column/dpdk_blog/20180920/ https://image.nostr.build/1dbe093cc01fc4fa5e92299b38a20bf4b2906ff4fddd80f94c89e66c731b85a5.jpg