-

@ サトウヒロシ🐰@nostr
2025-04-29 07:34:36
社会保障における老人の負担増と、増税や資産課税、これらに対する私のスタンスを書いておきます。誰かの負担を増やすということははなるのですが、根本の思想を理解してください
○医療費自立3割負担化、年金の減額。積立制度への移行。
これをすすめるべきです。あくまで保険なので応能負担ではなく、応益負担を徹底させるべきです。
リスクの高い老人が保険料も負担も安いのはおかしいですし、かつて低い年金しか払い込んでこなかった高齢者が過剰な年金をもらうのもおかしいです。
○資産がある高齢者の社会保険や自己負担増額
断固反対します。これは新しい応能負担が増えただけ、保険制度は応益負担を徹底すべきです。なぜ資産があるとリスクも高くないのに保険料が増えるのか、整合性は全くありません。
また、現状社会保険料が事実上税金として運用されているので、これをやってしまうと資産課税を導入したのと同じ意味合いになります。保険料だけでなく、いずれ国税においても資産課税を許すことになるでしょう。
○消費税増
断固反対します。応益負担である保険制度に税金の投入自体を反対します。
○資産課税
論外中の論外です。社会保障をダシに、資産課税を導入しようとする共産主義思想には断固反対しなければいけません。
いずれにしても保険を応能負担で運営するという事が最大の間違いです。保険制度から応能負担の思想を一掃しなければなりません。
https://rss.xcancel.com/satobtc/status/1917108817487401253#m