-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 16:03:27
ʕ•͠ω•ʔ 水やり自動化しないと絶対枯らす
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 15:57:26
ʕ•͠ω•ʔ 作ってるOSSが盆栽みたいなもん
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 15:31:28
ʕ•͠ω•ʔ スパイと嘲笑。
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 15:30:21
ʕ•͠ω•ʔ ないあるよ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 15:12:07
ʕ•͠ω•ʔ マスキエッタさん、ガワが工口すぎて話が入ってこない
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 15:06:42
ʕ•͠ω•ʔ 正方形が好きです
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 14:59:16
ʕ•͠ω•ʔ まず服を脱ぎます
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 14:56:24
ʕ•͠ω•ʔ クラウドで唸ってるサーバー見たい
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 14:50:52
ʕ•͠ω•ʔ キンタマの重さも結構謎
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 14:23:45
ʕ•͠ω•ʔ 返す場合はフィルター合致がMUST、と書いてあるわけでもない
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 14:22:19
ʕ•͠ω•ʔ というかREQに対してフィルターに合致するイベント返すかどうかもSHOULDでしかないのだな
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 14:05:42
ʕ•͠ω•ʔ クライアント側としてはREQに常に5を入れておくのがお行儀がいいということになるよね
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 14:01:39
ʕ•͠ω•ʔ これ、クライアントが任意のイベントをリレーに再送できるから、そういう場合に保存やブロードキャストしないようにするためにも保持しておく必要はありそう
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 13:38:32
ʕ•͠ω•ʔ RFC2119はRFCの中で一番最初に読むべき仕様よね
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 13:35:57
ʕ•͠ω•ʔ RFC2119
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 13:35:08
ʕ•͠ω•ʔ kind=5の件はSHOULDレベルだから違反ではないが
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 13:34:10
ʕ•͠ω•ʔ 仕様違反なのに参照実装がそうしてるから、っていうのは直球の権威主義だからな
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 13:32:20
ʕ•͠ω•ʔ 脱中央集権プロトコルなのに参照実装ができてしまうのはなんかまずい気がする
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 12:59:46
ʕ•͠ω•ʔ 抜き差しがないので楽なのはもちろんのこと、ヒンジがあるので万が一充電しながらプレイしてても引っ張られ感がまったく無くてかなり楽
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 12:57:29
ʕ•͠ω•ʔ これ買ってDualSenseをこれで充電してPCとはBluetoothで繋げてるんだけどかなり体験が良い
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BFFPHRW5/
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 12:49:43
ʕ•͠ω•ʔ ブルプコ今日もメンテしてたんだ、大変そう
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 05:55:57
ʕ•͠ω•ʔ 何がニャーンですか、恥を知りなさい!
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-16 05:55:44
ʕ•͠ω•ʔ ニャーン
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 16:56:33
ʕ•͠ω•ʔ 草原に出たら改善した、街中はオブジェクトが多すぎるらしい
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 16:14:02
ʕ•͠ω•ʔ てか60fps出ないなあ、最高画質から中画質にしてもfps全然変わらないから内部処理に問題ある気がする
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 16:12:39
ʕ•͠ω•ʔ 実際どこが作ってるのかは知らないけど
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 16:12:10
ʕ•͠ω•ʔ さすがにキャラクターアニメーションの質はアニメの本場日本って感じがする
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 15:57:10
ʕ•͠ω•ʔ イベントシーンのモーションの質が高い
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 15:50:17
ʕ•͠ω•ʔ 玉転がし楽しそうだからHSにしたった
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 15:48:45
ʕ•͠ω•ʔ ノーコストでクラス変えられるんだ、ならなんでもいいか
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 15:36:48
ʕ•͠ω•ʔ クラス何がいいん?
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 15:27:37
ʕ•͠ω•ʔ かわいくできました https://ipfs.io/ipfs/QmRsEZdbXLmZfaNRr5XPvqJXSqMUbpvwucMxrNgCjCYP5K
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 14:25:54
ʕ•͠ω•ʔ っもーぷぐ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 14:23:47
ʕ•͠ω•ʔ ブルプコやるかー
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 14:14:59
ʕ•͠ω•ʔ なんか天使っぽい萌えキャラ表紙の『Kawaii Engelanging』って本出したら工学言語制作流行るのでは?
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 14:05:46
ʕ•͠ω•ʔ Nostrクライアント、本体はPWAで作ってdeeplinkを機能させるためだけにTauriでラップしたバージョンも提供するのはありなのでは
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-15 08:06:53
ʕ•͠ω•ʔ ymlなんていうカスの拡張子考えたやつ誰なんだ、歴史から無かったことになってくれ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 13:49:19
ʕ•͠ω•ʔ てか前回のやつ録りなおさないといけないんだよなあ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 13:48:33
ʕ•͠ω•ʔ 久々にDJやりたくなってきた
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 13:39:24
ʕ•͠ω•ʔ ぷゆガキ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 13:36:58
ʕ•͠ω•ʔ ブルプコメンテ終わったみたいだけど全然繋がらん
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 13:35:15
ʕ•͠ω•ʔ ぷゆ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 13:11:24
https://www.youtube.com/watch?v=pYdNI9fUzOM
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 11:28:22
ʕ•͠ω•ʔ DenoとRustはAPIリファレンスの自動生成機能がエコシステムにくっついてるので最高なんだよな
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 11:23:47
ʕ•͠ω•ʔ プョピ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 11:22:17
ʕ•͠ω•ʔ まあ、ライブラリーならこれができるけどエンドアプリケーションになってくるとそうもいかないということもある
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 11:21:25
ʕ•͠ω•ʔ あまり大きなソフトウェアでなければドキュメンテーションはREADME.mdで充分で、しかもUNIX哲学的な「一つのことをうまくやれ」みたいなのに従うとすれば、README.mdに収まる(管理しきれる)くらいのソフトウェア規模にとどめておくべき、というのがある
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 11:12:26
ʕ•͠ω•ʔ コメントから自動生成、はドキュメンテーションのインターフェースの自動生成であってドキュメンテーションの文章の自動生成ではありませんね
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 11:10:41
ʕ•͠ω•ʔ ドキュメンテーション書くのはCopilotにめっちゃお世話になってる
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 11:09:49
ʕ•͠ω•ʔ ブルプロメンテ延長かあ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 11:04:12
ʕ•͠ω•ʔ Appleもよくもまあこうevil仕草続けるなあ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 10:58:38
ʕ•͠ω•ʔ nuita.net、Nostrに対応してほしい
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 10:54:35
ʕ•͠ω•ʔ command --line case
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 10:53:16
ʕ•͠ω•ʔ これすき
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 10:40:39
ʕ•͠ω•ʔ ふとんがないなら産めばいいじゃない
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 10:34:32
ʕ•͠ω•ʔ プログラミング言語はめんどい文法にせずに全部スペース区切りでいいよ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 10:32:47
ʕ•͠ω•ʔ ケバブケース好きなんだけどLispくらいでしか使えないのが残念
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 10:17:19
ʕ•͠ω•ʔ さて、トムヤムクンヌードルキメるか⋯⋯
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 10:15:10
ʕ•͠ω•ʔ これがスラッシュだからよかったけどゼロ幅スペースとかだったらどうなるんだろう
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 10:09:53
ʕ•͠ω•ʔ PascalCaseは別名UpperCamelCaseとも呼ばれる
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 09:48:42
ʕ•͠ω•ʔ「始められるよ」シリーズはどこからでも始められるよ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 09:37:49
ʕ•͠ω•ʔ 素晴らしい
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 09:34:53
ʕ•͠ω•ʔ 緊急メンテだった⋯⋯
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 09:33:56
ʕ•͠ω•ʔ ブループロトコルインスコしといたんだった、始めよう
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 07:45:11
ʕ•͠ω•ʔ iOS Safari、なぜPWAのprotocol_handlers対応していないのはどうして
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 07:26:40
ʕ•͠ω•ʔ フォロワーは男根のメタファー
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 01:41:52
ʕ•͠ω•ʔ 寝わよ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 01:39:42
ʕ•͠ω•ʔ はいあー
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-14 00:13:44
ʕ•͠ω•ʔ nest.land動いてないの残念すぎる
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-13 23:55:06
s/だけ/を返す関数だけ/
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-13 23:53:22
ʕ•͠ω•ʔ はあ、なんかファイルシステムルーティングするWebフレームワークってどれも機能ゴテゴテなやつばかりでシンプルにResponseオブジェクトだけdefault exportで返せるやつが見当たらない、これも作る必要あるのか
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-13 23:50:38
ʕ•͠ω•ʔ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-13 23:02:06
ʕ•͠ω•ʔ リリースしたった https://github.com/yuhr/runts
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-12 14:25:48
ʕ•͠ω•ʔ 毎日受動喫煙に成功している人
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-12 14:20:27
ʕ•͠ω•ʔ みかぶるさんだ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-12 14:02:46
ʕ•͠ω•ʔ 凄い
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-12 14:02:06
ʕ•͠ω•ʔ フーム、久々にWebのUIフレームワーク漁ってるけどFluent UIが一番マシそう
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-12 13:58:48
ʕ•͠ω•ʔ ボッキディウム・チンチンナブリフェルム!?
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-12 13:37:42
ʕ•͠ω•ʔ ぶっ壊れててうける
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-12 13:33:17
ʕ•͠ω•ʔ 紙魚キモいよなあ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-12 13:30:13
ʕ•͠ω•ʔ 一日一バルサン
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-12 13:26:24
ʕ•͠ω•ʔ ふんもっふ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-10 11:11:47
ʕ-͠ω-ʔ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-10 11:11:18
ʕ•͠ω•ʔ 寝ろとのこと
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-10 11:07:42
ʕ•͠ω•ʔ 無限に眠い、どうしよう
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-10 11:07:29
ʕ•͠ω•ʔ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-10 01:11:00
ʕ•͠ω•ʔ Nostrクライアントどうやって作るか無限に迷ってる
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-10 01:06:35
ʕ•͠ω•ʔ ブラウザー拡張じゃなくてdeep linkingで認可する仕組みが必要じゃない?
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-10 01:04:56
ʕ•͠ω•ʔ iOS SafariのPWA、ブラウザー拡張機能使えないからiris.toとかをPWAで使いたいのに使えなくて旨みが全然無い
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-09 11:01:25
ʕ•͠ω•ʔ Pythonのこのあたりの劣悪さは想像ついてたけどRubyもなのか
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-09 11:00:14
ʕ•͠ω•ʔ このあたり見てるとJavaScriptはだいぶマシに思えてくる⋯⋯ https://prog-lang-sys-ja.zulipchat.com/#narrow/stream/343525-.E8.B3.AA.E5.95.8F/topic/.E5.8B.95.E7.9A.84.E8.A8.80.E8.AA.9E.E3.81.AE.E3.83.96.E3.83.AD.E3.83.83.E3.82.AF.E3.82.B9.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.97
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-08 13:10:46
コンソール「いてて⋯⋯」
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-08 12:53:10
ʕ•͠ω•ʔ Cloudflare Zero Trust、唯一の不満点はWARPクライアントでの複数チーム登録とシームレスなチーム切り替えができないことだなあ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-08 12:43:41
ʕ•͠ω•ʔ イーロン・マスクさんって実際何人いるんだろう
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-08 08:00:52
ʕ•͠ω•ʔ catastrophicallySetInnerHTML
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-08 07:48:00
ʕ•͠ω•ʔ どこまでできるんだろうこれ
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-08 07:47:34
ʕ•͠ω•ʔ これかあ https://linuxhint.com/modify_style_gnome_shell_themes/
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-08 07:45:47
ʕ•͠ω•ʔ そういえばGNOMEでCSSでUI書けるみたいなのあった気がする、あった?
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-08 07:41:47
ʕ•͠ω•ʔ WindowsのVisual Styleは本当に良い文化だった、復活してほしい
-
@ 85563bdf:717899c7
2023-06-08 07:41:22
ʕ•͠ω•ʔ CSS差し替えるだけでこれができるの、やっぱWebって偉大だなあ